カミナリさん
今、ウメの家の近くではカミナリがなっています。パソコンにとって一番怖いカミナリ。今年の夏も友人のたまこさんのパソコンがカミナリにやられてしまいました。雷が鳴っているときはパソコンは使わず、コンセントを抜いておいた方が良いです。直接避雷しなくても、近隣に落ちてしまうと瞬間的に家庭の電圧が高くなってしまい、パソコンのような精密機械はあっという間にやられてしまいます。
また、ADSLなどでインターネットされている方はモデムの電話線と電源も抜いた方が良いです。電話線からも電流が流れてくることがありますので・・・。電源は雷サージ対応の電源タップなんかがあると安心ですね。電気屋さんで安価で売っていますので導入されてみてはいかがでしょうか?
一度やられてしまうと直すのが大変・・・。データも飛んでしまう危険性もありますし、なによりパソコンが使えないとブログが更新できません!(ウメの場合)これは大変です。ウメはパソコン無しの生活は考えられません。とかいいつつ、ウメ自身はカミナリ対策何もしていないのですが、ウメの家がある団地全体に避雷針があるので大丈夫かな~なんて甘い考えです。
今日も関東で落雷の被害に遭っている方がいらっしゃるそうです。みなさん、お気をつけください。
そういえば、ドラえもんの中で空き地の隣にあってよく野球のボールが飛んでいってしまってガラスや盆栽を割られてしまうお宅がカミナリさんでしたね・・・。
« 夏休み最終日 | トップページ | 見ないっつーの! »
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
« 夏休み最終日 | トップページ | 見ないっつーの! »
コメント