日能研
関東近県ではご存知の方も多い「日能研」。
小学生向けの塾だ。
「四角いアタマを丸くする」がキャッチフレーズらしい。
ウメは大の塾ギライ。予備校も含めて一度も通ったことがない。そんなに勉強したくなかったのだ。
日能研はよく電車の中に広告を出している。中学入試の問題が載せてあるのだが、それが解けない。
アタマが丸くなるどころかとがってしまいそうだ。
見なきゃーいいものをつい見てしまうからダメダメ。
自分の学力のなさに呆れるが、逆にそんなこと知らなくても生きていけるもーん、と開き直る自分もいる。
日能研バッグなるものを背負って塾に通うガキ達を(ここはあえてガキと呼ばせていただく)見かけるが、大概マナーが悪い。
うるさかったり、席を占領したり、車内をうろうろしたり…。
学力を鍛える前に別のことを勉強したほうがいいと、ウメは常々思う。
多少学がなくても、周りが見える人、常識のある人のほうがよっぽどリッパだ。
そーゆーことを教えてくれる塾はできないものかねぇ。
あぁ学歴社会のバカ。
「疑問」カテゴリの記事
- 「たいしたもんです」(2022.03.17)
- インターネット×Wi-Fi 使い放題(2022.03.13)
- 頭がシカクくなりそうです(2022.02.10)
- コイン&コーヒーだけ…(2021.12.08)
- このバス停どうするんだろう(2021.09.29)
最近のコメント