umieフードコート
7月5日にようやくumieのフードコートがオープン しました。umieのオープン以来お客さんはすごく増えていたのですが、食べるところが絶対的に不足していたんです。プロメナやモザイクにもありましたが、それでも足りない状態でした。
さらに同じフロアに7月19日から「トイザらス」「ベビーザらス」がオープンして、これでリニューアルしたumieは完成形になりました。夏休みは万全の体制でお出迎えでございます。
こんな感じです。750席あるそうで、かなりスペースは広く取ってあります。特徴としてはほとんどの席が4人掛けなこと。少し動かせば6人~8人掛けにもすぐできるようになっています。そして「キッズスペース」ということで、全体的に椅子が低くなっているゾーンもあります。さらに赤ちゃんのおむつ替え専用コーナーもあります。
今回オープンしたお店は
サーティーワンアイスクリーム【アイスクリーム】
パルメナーラ【生パスタ&ピッツァ】
リンガーハット【長崎ちゃんぽん専門店】
おひつごはん四六時中【和食】
どうとんぼり神座【ラーメン】
ポムの樹Jr.【オムライス】
大阪王将【中華料理】
ファーストキッチン【ハンバーガー】
長田本庄軒【焼きそば】
丸亀製麺【うどん】
です。ザ!フードコート!って感じでしょうか。この中でリンガーハットと丸亀製麺は隣の建物の「プロメナ神戸」のフードコートにもあります。
最近一人ランチが増えてきているので、ここの全店舗を攻略しようと足しげく通っております。一人でフードコート。楽しいですよwすでに2店舗を制覇しました。実は昨日も行ったのですが、夏休みに入ったこともあって家族連れがいっぱいで席が取れませんでした。恐るべし夏休み。トイザらスの隣に作っちゃったらそりゃそうなるか…。
それぞれのお店で食べたものはちゃんと写真に納めてありますので、またご紹介します。結局また食べ物紹介ばかりになってしまっている気がします。手話のことも書かなきゃね。
あ、ここの呼び出し機はバイブレーター機能もついていましたよ(確認したのは2店舗だけですが)。
です。ザ!フードコート!って感じでしょうか。この中でリンガーハットと丸亀製麺は隣の建物の「プロメナ神戸」のフードコートにもあります。
最近一人ランチが増えてきているので、ここの全店舗を攻略しようと足しげく通っております。一人でフードコート。楽しいですよwすでに2店舗を制覇しました。実は昨日も行ったのですが、夏休みに入ったこともあって家族連れがいっぱいで席が取れませんでした。恐るべし夏休み。トイザらスの隣に作っちゃったらそりゃそうなるか…。
それぞれのお店で食べたものはちゃんと写真に納めてありますので、またご紹介します。結局また食べ物紹介ばかりになってしまっている気がします。手話のことも書かなきゃね。
あ、ここの呼び出し機はバイブレーター機能もついていましたよ(確認したのは2店舗だけですが)。
« 楽しんごに見えた | トップページ | 7/9 報道ステーション リアルタイム手話通訳(上) »
「街・土地」カテゴリの記事
- 池袋駅探訪(西口より)(2018.04.16)
- 小岩に泊まりました(2018.04.06)
- 桜満開でした(2018.04.03)
- 東京スポーツ文化館(BumB)(2018.03.20)
- 新木場駅(2018.03.09)
コメント