自作お好み焼き
家で作るお好み焼きはいつもセットになっていて卵を加えて混ぜて焼くだけのものなのですが、今回はちゃんと作りました。
おいしいキャベツをおすそわけしていただいて、お好み焼き粉や具材を購入。キャベツをみじん切りにして豚肉を乗せて豚玉です。
実はここに至るまでにちょっと失敗(粉が多すぎた)もあって、料理のセンスがないと一人落ち込んだりもしたのですが、何とか形になりました。
焼きそばを乗せてモダン焼きにしたらさらにボリュームアップ!の予定だったのですが、作っている間(一度失敗した←食べましたよ、粉っぽいお好み焼き)にお腹がいっぱいになってきたので今回は通常タイプ。
今度は失敗のないように「料理男子」の道を歩みたいと思います。キャベツを刻むときもまとめてやり過ぎてまな板から溢れる溢れる…。
修行が必要ですね。
« 「主語」がない日本語 | トップページ | 慢心 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- はなまるうどん(わかめ)(2018.04.19)
- バランス実家ご飯(2018.04.04)
- 有楽町のオサレハヤシライス(2018.03.29)
- 大型から揚げ定食(2018.03.16)
- スタバのゆずシトラス&ティー(2018.03.12)
« 「主語」がない日本語 | トップページ | 慢心 »
コメント