明日から全青研…には行きません
明日から北海道札幌市で「全国ろうあ青年研究討論会」が始まります。3日間ですね。若者は続々と北海道に集まっているでしょうか…。
ごめんなさい。ウメは行きません。ちょっといろいろ買いすぎて予算的なところとスケジュールが厳しいのと…とまぁ言い訳をしておりますが行かないんですごめんなさい。全青研は(ろう・聞こえる人関わらず)35歳までしか参加できないので、そう何回も参加できないのですが…。
やっぱり交通費や宿泊費、交流会代などを考えてしまうと二の足を踏んでしまいました。全国の同世代の仲間と交流したかったんですけどね。なかなか無い機会ですし。うーん。
札幌は雪が降っているようですが、参加される皆様、体調管理に気をつけて楽しんできてください。実行委員会の皆様も大変でしょうががんばってください。神戸から応援しています!
« じっと眺めていられる | トップページ | ソフマップ&コジマ »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- また字幕ボタンがない~(2018.03.23)
- 聴覚障害者の差別事例と合理的配慮事例アンケート(2018.03.07)
- 耳の日(2018.03.03)
- 千葉聴覚障害者センター(2018.01.31)
- 「つんぼじゃねえのになんで字幕付いてんの」(2018.01.14)
コメント