カンニングで騒ぎすぎ
例の入試問題カンニング騒動ですが、仙台市内の予備校生が逮捕されたときにテレビのニュース速報がでましたねぇ。カンニングはいけないことなのはわかっていますけど、その程度で逮捕&ニュース速報って騒ぎすぎじゃないでしょうか。誰かが亡くなったわけでもなく、結局やってしまった学生と管理が甘かった大学側の問題であって、そんなにニュースになることなのかなぁ…と。入試の根本を揺るがす…とかいっても、携帯電話の管理についてきちんとすればいいだけで…。
47歳オヤジ記者投稿数学問題打ったら21分
スポーツ新聞(日刊スポーツ)なのですが、おんなじことやって親父は21分かかった、入試中に監視の目を気にしながらするのは大変だ…って何が言いたいのかよくわかりません。こういう事件で騒いでいるマスコミは忙しいのか暇なのか…ネタたほしいんでしょうね。とばっちりを食らうのはマジメに受験している受験生だけ。誰得なんでしょうか。
« ダウンライト省エネ化 | トップページ | 「竜田揚げが好きだった」 »
「疑問」カテゴリの記事
- CD無料配布(2018.04.27)
- Amazonアカウントが乗っ取られました(2018.04.05)
- 偏った選択肢(2018.02.17)
- 貞子風広告(2016.12.30)
- この時間では行けないと思う(2016.05.30)
コメント