再配信と独自情報
ウメダスのブログの記事を自己分析すると、主に2種類に分かれるなぁって思いました。何かのニュースや新製品・サービスの情報、イベントなどの再配信にあたるものと、ウメ自身が体験したことや身近で起きたこと、感じたことなどを記事にするもの。
最近は再配信タイプの記事が増えてきているなぁと感じています。それ自体は悪いことはないとは思うんですが、ウメダスのブログですから、やっぱり独自の情報や考え方、また手話に関わる人として感じたことなどを本当はもっと書いていきたいなぁと思っているんです。思うことはたくさんあるんですけど、それをゆっくりまとめるとか、何にも考えないでただただ打ち込んでいく、ってのがなかなか腰を据えてできないんですよね。できないというよりは、最近のお疲れモードのせいでしょうか(笑)
ブログのネタにしようと思ったことは、携帯電話のメモ機能に入れたり、何気ないものを(電車関係を中心に)撮影してみたりはしていますので、ネタはあるにはあるんですけど、長文も書けるブログならではの文章ってのがなかなか書けないなぁ…って感じです。それは最近購入したスマートフォンのおかげでちょっとした調べ物やらにパソコンを立ち上げなくなっている→ブログも携帯やスマートフォンからが増える→長文が…というパターンもあるんですけどね。
情報の再配信の場合は独自目線を付け加える、独自情報は書いていて&読んでいておもしろい、これをキーワードにこれからも頑張りますのでよろしくお願いします。
« 1GB100円 | トップページ | 【手話361】体育の日に長田を紹介 »
「UMeDAS」カテゴリの記事
- ブログはじめて14年目(2018.04.02)
- 2018年もよろしくお願いいたします(2018.01.01)
- 2017年もありがとうございました(2017.12.31)
- やっと1MBから3MBに(2017.04.30)
- 何気にウメダス13年目(2017.04.22)
コメント