隠したな、大学
京都にある国立大学法人、京都教育大学の学生が居酒屋で暴行事件を起こしてしまいました。この類の犯罪、なかなか少なくなりません。数年前だったか、早稲田大学のスーパーフリーの事件でも話題になりましたが、大学生ともなると、ある程度大人ですし、大学側での管理も難しいのかもしれません。
しかし、今回は被害を受けた女性側から相談を受けていたにもかかわらず、大学が警察に通報しなかったとのこと。「教育的配慮」を目的にしていますが、どこに対する配慮なのでしょうか!?女性に対する配慮が全くないと思うのですが…。
会見でも、学校側の処分をギリギリまで公表しなかったとのこと。そんなに隠してどうしたかったのでしょうか。そんなに学校の名誉?を守りたかったのでしょうか。学生が起こした事件の全部の責任を取れ、とは言いませんが、対処の仕方を完全に間違っていますよね。
そもそもは20歳を過ぎてそんなことをする学生の自己責任…なんですけど、大学側も大学側ですね。これで「教育大学」なんですから。
« 一無、二少、三多 | トップページ | また発射? »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 衆院選挙&台風(2017.10.22)
- ひとし候補(2017.10.06)
- 豊田真由子ニュース(2017.09.30)
- JR西日本 昼得きっぷ来年で終了(2017.09.22)
- 北朝鮮ミサイル(2017.09.16)
« 一無、二少、三多 | トップページ | また発射? »
コメント