オルグ
「オルグ」という言葉を聞いて何のことかわかるのは立派なろうあ運動家でございますね。
ウメは今の仕事に入ってしばらくたつまで「オルグ」という言葉がどういう意味を指すのかが全くわかりませんでした。なんかものすごい専門用語っぽいのにみんな普通に使っている・・・と思ったのを覚えています。ちなみに光栄の某歴史ゲームの「オルド」(どういう意味かはお調べくださいませ・・・)を思い浮かべてしまうウメなのでした。
そんでもって「オルグ」の意味をYahoo!辞書で調べてみました。
《「オルガナイザー」の略》組合や政党の組織拡充などのため、本部から派遣されて、労働者・大衆の中で宣伝・勧誘活動を行うこと。また、その人。
ほう~これはまさしく専門用語ですな・・・。「オルグ派遣」というような言葉で使うようです。なるほど・・・。でもなんか言葉の雰囲気からして怪しさを感じてしまうのはウメだけでしょうかねぇ・・・。
« レノボとの出会い 第六章 | トップページ | チサンホテル »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
- トランプさんの演説(2017.03.23)
- マイナポータル始めました(後編)(2017.02.07)
- マイナポータル始めました(前編)(2017.02.06)
コメント