ダビング10が延期?
デジタル放送の番組を録画する際、現行は1回しかダビングできない「コピーワンス」になっていますが、それを10回に増やす「ダビング10」が6月から始まるとウメダスでもお知らせしたのですが、どうやらもめているようでそれが延期になってしまいそうだとのこと。
文化庁の委員会で、録画機器の価格に著作権者への録画補償金を上乗せする案が出され、それにメーカー側が反発していてもめているそうです。それで次の会合が5月末なので6月までに決着がつかなくなりそうだとのこと。
もめるのは良いんですけど、決めたことをのばすのはやめて欲しいですよねぇ。せっかく使いにくいコピーワンスから10回までコピーできるようになってマシになったと思ったのに(ウメは対応機器持っていませんけどね)、それが延期してしまうなんて・・・。
ちなみにiPodなどの携帯オーディオプレーヤーにも補償金が加算される案がでているそうで、これにもメーカー側が反発していて結論が出なかったとのこと。
著作権を守るのは大事、というのはわかりますが、まじめに使っているユーザーが不利益を被ることの無いようにしてほしいものです。
« 母の日プレゼント | トップページ | 高校最寄り駅 »
「家電製品」カテゴリの記事
- レアなDMC-FZ200購入(2018.04.18)
- ボイスレコ-ダー購入(2018.03.24)
- 学習リモコン新調(2018.01.28)
- どこでもカーペット(2017.12.15)
- DIYでLEDシーリングにしてやった(2017.11.28)
« 母の日プレゼント | トップページ | 高校最寄り駅 »
コメント