HPをPDFに
ホームページやHTMLファイルをワンボタンでPDFに変換する機能「HTML2PDF.BIZ」をご紹介します。
このページにアクセスして変換したいページのURLを入力すると、一発でPDFに変換できてしまうというもの。サイトではHTMLを使った帳票印刷、Webページのアーカイブ(保存)にオンライン Web マガジンの書籍化に、などに最適と紹介されています。ちなみに無料版と有料版があるそうです。
ウメが試したときには「アクセスが集中していて…」ということで残念ながら変換できませんでした。紹介されたばかりなので仕方ないのかもしれません。
ホームページをPDFに変換して印刷したり持ち歩いたりするのには便利かもしれませんね。それにしてもこのPDFという方式、ものすごい広まっていますね。確かに便利な形式です。開発してさらに閲覧ソフトを無料にしたアドビすごい。
「おすすめ」カテゴリの記事
- スージーAS安眠枕(2018.04.21)
- 障害者が街を歩けば差別に当たる?!(2018.02.21)
- ルルアタックEXが効くらしい(2017.12.03)
- 無水エタノール(2017.11.20)
- ルイボスティー導入(2017.09.26)
>rinshoさん
あれ、そうでしたか…。失礼しました。Vistaにアップグレードしたときに消えてしまったのでてっきりできないのかと思いまして…。さっそく再インストールしてみます。
投稿: ウメ | 2007年8月 7日 (火) 22時57分
そうなんですか?
「システム要件」には Vista も含まれているようですが?
投稿: rinsho | 2007年8月 7日 (火) 01時13分
rinshoさん、いつもご紹介いただきありがとうございます。そのソフトは職場のパソコンで使っていますよー。
なぜ自宅で使っていないかというと、Vistaに対応していないのです…。残念。
投稿: ウメ | 2007年8月 6日 (月) 18時48分
PDF作成なら、これも良いかもしれませんよ。
「無料 PDF 作成/変換ソフトウェア PrimoPDF 日本語版」
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/
#MacならOS自体に同様の機能が組み込まれているので、印刷するかわりにPDFで保存するというのはごく当たり前にできていますけど。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Mac/10.4/jp/mh1035.html
投稿: rinsho | 2007年8月 5日 (日) 13時41分