久しぶりのメール
携帯電話のアドレス帳に入っている友人の中で、常に連絡を取っている人ってどのくらいいますか?最近1ヶ月にメールをした人は登録した人の中でも限られていると思います。でも普段メールをしない人でも連絡先を知っているっていう安心感でつながっている感じがしますよね。
ウメもそんなアドレス帳を登録してはいるものの連絡をずっと取っていない人がいます。結構多いかもしれませんね。連絡をしないからってわざわざ消すような間柄ではないですし、いつか連絡が来たらそれはそれでまたやりとりが出来ればな、と思う人ばかりです。
つい最近、ずっと連絡を取っていなかった人から連絡が来てビックリしたことがあります。それも2人。一人は高校の友人、もう一人は大学の友人です。メールをもらったとき、携帯の画面に向かって「おぉー久しぶり!」と叫んでしまいました。当然、伝わるわけ無いのですが。
それぞれ数年ぶりのメールと言うことで、どことなくぎこちなさもあり、新鮮さもありで楽しくやりとりをしました。お互いの近況を話したりで、メールだけでも元気そうなことがわかったということでうれしさがこみ上げてきます。これをきっかけに少しはマメに連絡を取ろうかな、と思ったりもするのです。以前は年賀状くらいでしかそう言ったことができませんでしたが、今は便利になりましたよね。
携帯電話のアドレスを変更すれば、アドレスに登録している人にはメールをするきっかけができるのですが、それも面倒ですし、知らぬ間に相手のアドレスが変わっていることに気がついた時には哀しい気持ちになっちゃいます。
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- あのまっつんから編(2018.01.26)
- カバー変更!(2017.12.30)
- 1年間も月1,050円無駄遣い(2017.12.27)
- AQUOS R Androidバージョンアップ(2017.12.18)
- AQUOS R カバーとガラスフィルム(2017.12.11)
コメント