ビリー初体験
さぁ、いよいよビリーズブートキャンプを始めるときがやって参りました。1枚目の「基本プログラム」を入れて再生をすると、音楽とともにビリーと外国人の生徒たちがステップを踏んでいます。おぉ、もうブートキャンプは始まっているんですね。ウメも後れをとらないようにステップを踏みます。
それにしても後ろの生徒さん?たちの腹筋がすごいこと。中にはそうでもない人もいるのですが、前の方にいるシェリー?さんの腹筋は恐ろしいことになっています。ブートキャンプを続けたらこうなれるのでしょうか・・・ワクワク。
さて、エクササイズを始めるとビリーバンドを巻くのが指示されるのですが、巷のウワサだといきなりビリーバンドを使うと死にかけるそうなのでウメはまずバンド無しで7日間チャレンジしてみることにしました。
そして約50分の間ノンストップで音楽に乗りながら運動。最初はストレッチから入って、腕立て伏せやら腹筋やら、ボクシングのポーズやら蹴りやら動きまくります。ビリーの「ワンモアセット!」の言葉が恨めしく聞こえますよ、コリャ。
運動は8回1セットの繰り返しで行われるのですが、8回やるとつらいですわ。でもそんなときにビリーからの「全力でやれ!」「余力を残すな!!」「筋肉を意識して!」「ここはブートキャンプだぞ!!」と激しいお言葉。
でも厳しいだけではなく「自分の出来る範囲で」「疲れたら休んでもいい」「水分補給も忘れずに。」「初心者はビリーバンド無しでも大丈夫だ!効果はある。」「だが必ず帰ってこい!」と励ましてもくれます。この励ましが妙にうれしいのです。そして「That's It!!」(そうだ!)と褒めてくれるとニヤニヤしてきちゃいます。
エクササイズの中で腕などを回す運動の時にビリーが「サーコー!サーコー!(Circle!)」と繰り返し言うのが妙に耳に残り、腕をぶんぶん回してしまいます。エクササイズの後半になると生徒たちも疲れてきたのかハイになって、1つのエクササイズが終わってウォーキングに入る度に
「YEAH!」「WHOOO!」
とか言い出すので、こちらもテンションがあがります。でもこの姿を人に見られたら恥ずかしいな・・・。自宅で一人でやるのが良いでしょう。
そして50分のエクササイズが終了。なんとか一度も止めることなくエクササイズをすることができましたが、もうバテバテで汗びっしょり。「運動した!」という感じですね。そして画面の中ではビリーの元に生徒たちが集まりおもむろに・・・
「3,2,1,ビクトリー!!」
で終わる訳なんです。ウワサに聞いていたこのかけ声。一緒にやっちゃいましたよ。ビクトリー!って。何にビクトリー(勝利)したのかよくわかりませんが、50分がんばった自分をたたえるのにはサイコーの言葉でしたね。
そんなわけで1日目終了。狭いウメの部屋では十分な動きができないものもありましたし、マンションなので下の階に足音が響かないように気をつけながらのエクササイズでしたが、これでも運動になります。マジです。でもこれをあと6日・・・続くかなぁ・・・いや、続けます!
« ビリーズブートキャンプ3ヶ条 | トップページ | ビリー1日目 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- スージーAS安眠枕(2018.04.21)
- 障害者が街を歩けば差別に当たる?!(2018.02.21)
- ルルアタックEXが効くらしい(2017.12.03)
- 無水エタノール(2017.11.20)
- ルイボスティー導入(2017.09.26)
コメント